『宝の海のお届け人』植木勇次のブログ

長崎県諫早市小長井町で漁師をしています。『漁師への道』や『有明海の魅力』などを書いているブログです!

小長井の海で育った、植木水産の牡蠣はいつ食べれる?

みなさん、こんばんは。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

久々のブログとなってしまいました。

が、

ブログへのアクセスは、更新していなくても50PV位あります。

見て頂いている方の為にも書きます(笑)

 

 

今年も多く頂く、お問合せ。

 

今日も会社の電話には、

「牡蠣は、もう販売されていますか?」

といったお問い合わせが、多くありました。

 

皆さま、本当に販売を待っていらっしゃるんですね。

とても嬉しいです!!

 

では、販売開始時期をお知らせします!!

植木水産では、11月20日前後を予定しております。

 

自然相手ですので、必ずとは断言できませんが、

あくまで、予定です。

 

 

牡蠣が大きくなるまでをフラッシュバック!!

 

このブログでも書いてきましたが、

ゴールデンウイーク頃に

 

f:id:ueki_suisan:20181028181843j:plain

 

牡蠣イカダへ

 

f:id:ueki_suisan:20181028181923j:plain

 

種を下げます。

この頃の牡蠣は、

 

f:id:ueki_suisan:20181028181818j:plain

 

まだ、この位の大きさです。

 

そうそう、牡蠣イカダは、3~5年で作り変えます。

イカダの寿命は、潮の流れが大きく関係し、

流れが速い所は、3年しか持ちませんが、牡蠣の生育はいい傾向があります。

しかし、リスクも伴いますので、植木水産では分散して、

今年はイカダを3基で育てています。

 

イカダを作るのが、もう大変(汗)

 

f:id:ueki_suisan:20181028183244j:plain

 

こんな太っとい竹を人力で

 

f:id:ueki_suisan:20181028183304j:plain

 

組んでいきます。

完成した時は、家一軒建てた感があるので、

 

f:id:ueki_suisan:20181028183424j:plain

 

記念写真も撮りたくなります(笑)

 

そして、6月頃には、

 

f:id:ueki_suisan:20181028182140j:plain

 

この位まで成長します。

ん~、約2倍の大きさ位です(笑)

 

そして、現在。

 

f:id:ueki_suisan:20181028183511j:plain

 

手のひらサイズまで大きくなっています。

 

殻は大きくても、身入りが悪いとプロとして、

お売りする訳にはいきませんので、

本当の意味の販売解禁日は、父次第かもしれません(笑)

 

日本全国の植木水産牡蠣ファンの皆さま。

もうしばらくお待ちください!!

 

牡蠣の美味しさを一層楽しめる、

ロケーションも準備したいと思っていますので、お楽しみに!!

 

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ

aikoのライブで感じた、仕事感。

みなさん、こんにちは。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

台風24号

長崎は幸いに直撃を免れました。

 

直撃すると牡蠣のイカダがダメージを受けて、沈没の可能性があるからです。

自然には逆らえませんが、自然相手の仕事だからこそ、

そのリスクに備えないと・・・。

 

 

aiko長崎ライブ♪

 

台風で心配だったのは、牡蠣だけじゃありませんでした。

9/30に長崎で行われるaikoのライブの有無も心配だったんです。

長崎に最接近したのは、9/30の正午頃。

午後からは次第に天候も回復し、行ってきました!!

 

そう、何を隠そう私は高校生の頃からaikoファンです。

ファン歴18年?

 

因みに妻も、あいこ。

これは、偶然です(笑)

 

初めてライブに行ったのは、10年前のaiko長崎初ライブ。

そりゃ~興奮したことをこの前のように憶えています(笑)

そして今回、3度目。

記憶が定かではありませんが、8年振り。

 

今回、ライブに行けたのは、

前職の喜々津ホームでお世話になった、お客様から、 

 

f:id:ueki_suisan:20181001181247j:plain

 

「植木さん、チケットが余っているんで、行きませんか?」

と言って頂いたからです。

 

このお客様は土地探しからで、何度も現地に足を運びながら、

土地を紹介していました。

基本、車は乗り合わせで行きます。

その車内でaiko話しになり、意気投合。

完成お引渡し、退職後もお付き合いをさせて頂いています。

 

〇〇さん、シアワセな時間をありがとうございます。

 

 

プロ意識の高さ。

 

いよいよ、ライブが始まり8年振りの興奮MAXで最高の時間を過ごせました。

最近、CDが売れない中、このライブという価値が非常に高まっています。

 

大好きなアーティストの生歌。

生演奏。

素晴らしい演出。

 

CDは何度でも聞けますが、このライブという時間は1度きり。

まさに非日常の体験という価値。

 

aikoの歌は、もちろん素晴らしいのですが、

ファンを楽しませるトークと演出で、「楽しんでもらいたい」という思いが、

ヒシヒシと伝わってきます。

まさにプロ。

そして、ファンも幸福感を得る。

 

私も今の仕事で、お客様に幸せをお届けできる人になりたいと

改めて感じました!

 

最高の時間を過ごし、あっと言う間の3時間。

帰ろうとすると、

 

f:id:ueki_suisan:20181001182836j:plain

 

人だかりが。

 

f:id:ueki_suisan:20181001182856j:plain

 

セットリストを撮影されていました。

9曲目の『瞳』、子を持ってから改めて生で聴くと、

涙が溢れました・・・。

 

因みに母は、ひとみです。

これも偶然ですが、どうでもいいです(笑)

 

仕事への熱意を改めて感じた、aikoライブとなりました(笑) 

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

小長井町のフルーツバス停も海外進出!?

みなさん、こんにちは。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

 

今度の日曜は、待ちに待った、

 

f:id:ueki_suisan:20180924170048j:plain

 

aikoのライブ!!

かれこれ、10年振りくらいの参戦です。

 

前職でお世話になった、お客様から譲って頂いたチケット。

本当にありがたいですね(笑)

 

CDを殆ど買わなくなった今、ライブの価値が高まっています。

体験を売るとは、こういう事。

10年前に買ったライブTシャツを着て、非日常を味わってきます。

 

台風が、心配ですが・・・。

 

 

ウ、ウエディング!?

 

さて昨日、お惣菜の配達へ車で向かっていると、

ウエディングドレスを着て、小長井町の国道を歩く人を発見。

配達を終え、帰り道にも発見。

フルーツバス停で撮影されてました。

 

『う~ん、気になる』と、居ても立っても居られず、

聞きに行くことに。

「すいませ~ん」と話し掛けると、中国の方でした。

 

f:id:ueki_suisan:20180924182755j:plain

 

新婚旅行で小長井町に来られたみたいです。

同行の方が日本語を話せたので良かったです(笑)

 

f:id:ueki_suisan:20180924182947j:plain

 

メルヘンチックなバス停とウエディング。

背景が、有明海の干潟と雲仙岳というのが言わせませんね(笑)

 

f:id:ueki_suisan:20180924183130j:plain

 

記念?に一枚撮らせて頂きました。

色々と話を聞きたかったけど、英語も話せないので(汗)

 

「シェイシェイ」と言って、お別れしました。

ナイスカップルでした。

 

 

色んな撮影で使われている、フルーツバス停。

 

CMやメディアでも取り上げられているフルーツバス停ですが、

結婚式の前撮りで撮影されている方も見ます。

 

f:id:ueki_suisan:20180924183724j:plain

 

こんな感じで。

一生に一度の思い出をフルーツバス停で残して頂けるとは、

小長井町民として嬉しいです。

 

aikoがPV撮影で来ないかな・・・。

と妄想してしまいました(笑) 

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

秋と言えば・・・。

みなさん、こんにちは。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

 

秋の嵐が吹き荒れています。

のれんが、

 

f:id:ueki_suisan:20180921154207j:plain

 

あおられて落ちる。

っといった感じの小長井町です。

 

 

フルーツバス停フォトコンテスト 第二弾

 

さて、8月に開催された、こながいまつりで 

www.uekisuisan.com

『フルーツバス停と夏』をテーマにフォトコンを行いましたが、

またやります!

 

f:id:ueki_suisan:20180921154600j:plain

 

『フルーツバス停と秋』をテーマに。

 

ポスター、素人ながら中々の出来!!

画像は、前回のフォトコン優勝者さんに頂きました。

ありがとうございます。

 

金銀銅賞と参加賞を用意しておりますので、

この機会に是非、小長井町へお越しください。

 

そして、なんと、

今回は、11/17・18に諫早市役所前で開催される、

灯りファンタジアさんとコラボさせて頂きました。

 

灯りファンタジア、夜には、こういった

 

f:id:ueki_suisan:20180921160036j:plain

 

地上イルミネーションが点灯されますが、

なんと今年は、フルーツバス停が描かれます!!

偶然のたまたま。

コラボさせて頂いて、良かった(笑)

 

灯りファンタジアに関しては、コチラにて。

www.1388akari.com

 

 

秋と言えば・・・。

 

ありきたりな質問をします。

「秋と言えば、何ですか?」

 

去年、こんなブログを書いていましたが、

 

www.uekisuisan.com

 

今年は、船舶免許も取った事だし、

海上から、中秋の名月を見たいな~と考えています。

 

免許を取ったと言っても中々、運転の機会がなく、

ペーパードライバーになりつつあります(笑)

「どがんかせんば、でけん」です(笑)

 

年々、ハロウィン熱も高まっていますが、

仮装パーティーの後は、フルーツバス停で一枚!!

入選、間違いなしですよ(笑)

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

緊張しないの??

みなさん、こんにちは。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

 

三連休明けの火曜日。

いかがお過ごしでしょうか?

 

日曜は、娘の運動会の為、休みを取りましたが、

残りの2日は、仕事だったので休みボケも無く働いています(笑)

 

 

最後の運動会。

年長さんの娘。

今回が保育園での最後の運動会でした。

年長さんとなると、

 

f:id:ueki_suisan:20180918163411j:plain

 

衣装も一丁前のモノを着せてもらってます。

ディズニーのキャラクターらしいのですが、何かわかりません。

 

今年は、例年になく猛暑だったので、

体育館での開催となりました。

しかも、園児の数も少なくなり、午前中でプログラムが終了します。

 

お弁当の無い運動会もチョット寂しい感じです。

 

 

緊張しーの会長さん。

実は私、今年度の保護者会の会長をしております。

開会式の時、挨拶をしないといけません。

入園式、夏祭りの時にも挨拶をしましたが、

あまり内容を考えないようにしています。

 

昔から極度の緊張しーで、

マイクを持つ手も震えたり、紙に書いても手が震えて読めない位・・・(汗)

 

なので、頭の中で大体の構成を考えて、

本番は頭に浮かんだ事を話すようにしています。

紙を持たないでいいように(笑)

 

私の前に園長先生の挨拶がありました。

すると、私が考えていた内容とほぼ同じ・・・。

「頭が真っ白になるとはこの事か」と。

 

「いや、あの時も何とかやったじゃないか!!」

そう、 

www.uekisuisan.com

 

私、JPSA(日本プロスピーカー協会)のアシスタントプロスピーカーでもあります。

 

この時も、初めて会う人達の前で、

f:id:ueki_suisan:20180918165825j:plain

10分間×3セットのプレゼンをしました。

そりゃ、緊張した事を思い出します(笑)

 

『うまく話そう、よく思われよう』とか考えない。

自分の持てる力を発揮すればいい。

運動会も同じです。

 

その自信があるので、園長先生と話が被っても焦りません。

言い回しのニュアンスを変えながら、落ち着いて挨拶できました。

 

「早く走れるかな?上手に踊れるかな?とかドキドキしている、お友達もいると思うけど、そんな事は気にせずに、一生懸命頑張っている姿をお父さん、お母さん、おじいちゃん、ばあちゃんに見せてください」

 

その一文ですが、こんな感じで・・・。

 

 

打ち上げでの話。

朝4時から漁に出て、6時半から運動会準備。

会長さんは、皆さんに指示を出したり、気を使いますね。

運動会も無事に終わり、片付けからの打ち上げ!!

 

体育館も蒸し暑く、結構汗をかきましたので、お酒も美味しかったです。

 

保護者の皆さんに注いで回っていると、

〇〇さん「植木君って、挨拶とか緊張しないの??」と聞かれました。

私「いや、それなりに緊張はしています」

〇〇さん「そう。将来的に選挙とか出てそうね」

私「いやいや、そんな事ありませんよ~」

 

前職でもマネージャーとして、住宅営業として、お客様・業者様やイベントの司会進行や

今も大勢の人の前で話す機会も増えて、それなりに場慣れしたのかな。

と思っています。

 

そう、全ては練習試合。

ここ一番の時に向けての。

 

数年前は、こんな考え方は出来なかったのですが、

少し成長できたのかな?と感じる一日でした(笑)

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

国会議員の先生方に伝えた事。

みなさん、こんにちは。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

先日、漁に出ると・・・

 

f:id:ueki_suisan:20180915144111j:plain

 

そりゃ~立派な、渡り蟹がツガイで掛かりました。

 

大きい方が、オス。小さい方がメス。

ご夫婦でラブラブ中の所、申し訳ない感じもありますが、

調理して、おごっそで出品しました。

 

有明海の渡り蟹。

今が旬で、高級料亭では4,000円/匹はくだらない代物です。

この季節、是非食して頂きたい一品です!!

 

 

公共事業チェック議員の会

 

先日、参加してきました。

 

f:id:ueki_suisan:20180915144638j:plain

 

f:id:ueki_suisan:20180915144826j:plain

 

 国会議員の方とお話しできる機会は、中々ありません。

1年前は、とても緊張しましたが、今回は冷静に自分の意見を述べる事ができました。

それだけでも成長を感じる。。。

 

意見を述べれても私には、漁師としての経験や知識が乏しいです。

しゃしゃり出て話をしてしまいがちですが、

周りで聞いている漁師さん達に話の内容だけでも認めてもらえるように

経験を積まないといけません。

 

 

有明海の現状。

冒頭。小長井の漁師、松永さんが、

f:id:ueki_suisan:20180915175011j:plain

写真を用意して、現状を説明されました。

 

諫早湾干拓事業の工事着工後、すぐに高級二枚貝タイラギが獲れなくなりました。

御上(国や農水省)の話では、

「工事をしても漁業被害は、2~3割程度。

諫早市民の人命が掛かった工事なのです」

と言う説明で渋々、工事に同意した経緯があります。

 

実際は、漁業被害は8~9割。

タイラギは獲れなくなり、

アサリの稚貝はできるけど、夏を越せない。

魚も激減。

 

「今は、死ぬアサリや魚すらいない」

とおっしゃられたように厳しい現状です。

 

新たに始めた、牡蠣の養殖や

ビゼンクラゲの水揚げで何とかご飯を食べていますが・・・。

 

 

瑞穂町のノリ漁師さん。

 

コチラも写真形式で。

 

f:id:ueki_suisan:20180915180208j:plain

 

雲仙市瑞穂町でノリ養殖をされている方。

 

有明海の海苔は、高級品として知られています。

しかし、海苔養殖は1000万円を超える機械など、経費がかなり掛かるようです。

その設備投資には、銀行からの融資を受けて購入されますが、

出来が悪かった年は、返済を先延ばししてもらうそうです。

 

大雨が降ると干拓内の調整池から排水されます。

濁った水は、海水とは混じり合わず、そのまま海苔網の場所に流れてくるんです。

そうすると、海苔は色落ちして商品にならない。

 

自転車操業ですタイ」

こちらも現状は厳しいようです。

 

私も意見を述べました。

 

一年前の公共事業チェック議員の会に参加した時、

緊張のあまり、自分でも何を言っているか分からないような感じでした。

熱意は伝わったようでしたが、

今回は、こういった話をしようと準備をして挑みました。

 

この会に参加する、2時間前に、

あるセールスの電話がありました。

HPに関するセールスだったのですが、その方から、(声の感じから30代の男性)

「ブログを読ませて頂きました。確かに諫干の事をニュースや新聞で見ても、あまり興味関心がありません。

この問題のベストな解決策は無いと思うのですが、植木さんはどうすればベターな解決が出来るとおもいますか?」

 

という、質問を頂きました。

私のブログを見て、少し関心を持って頂けたのかな?と思い、

次のように話をしました。

 

「排水門を3年くらい常時開けて(開門して)、調整池にも潮の流れを作り、その経過を見るという事。

何でこんなに揉めているかというと、漁師さん達は開門をすれば海の状態は必ず良くなると思っている。

短期開門調査でそれを現実に見ているから、確信がある。

それでも海の状態が良くならないのであれば、ある程度は納得ができる。

それがこの問題を解決する、第一歩だと考えています」と。

 

この事を国会議員の方に伝え、若い人に興味を持ってもらえるように、

ブログや自分の口で伝えていく事をこれからも続けたい。

 

愛する故郷、小長井町には豊かな海が必要だから。

 

国会でこの事を伝えてほしいから、私なりに頑張ってみました(笑)

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

小長井町民として、何ができるか?

みなさん、おはようございます。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

 

公共事業チェック議員の会

 

今日は、9・14公共事業チェック議員の会で国会議員さん達が、諫干視察へ来られます。

 

去年も参加させて頂きました。

その時のブログ↓↓↓ 

www.uekisuisan.com

 

これが、初めて諫干に関するこういった会に参加となりました。

勇気を持って発言をし、一歩を踏み出しました。

 

あれから、早1年。

諫干の問題は、何も変わらない現状があり、

有明海は、増々の環境悪化が進んでいます。

 

今日の限られた時間で自分は何が出来るか?

国会議員の方と話をしてきます。

 

 

毎日新聞に掲載して頂きました。

 

9月10日の毎日新聞の夕刊に

f:id:ueki_suisan:20180913152718j:plain

私の記事を載せて頂きました。

 

293

国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防に近い、長崎県諫早市小長井町

植木勇次さん(36)は今年6月、父の後を継いで漁師となった。

干拓のギロチンって何枚あるか知っています?

293枚。僕は『憎さ』と覚えたんです」

21年前、ギロチンのように鉄板が次々と有明海に落とされ、湾奥が締め切られた。

「宝の海」は一変して高級二枚貝のタイラギが取れなくなり、一家の収入は激減した。

反対派と賛成派が争い、地域は引き裂かれた。

地元漁協で組合長だった伯父は事業に同意した責任に苦しみ、

独りで選挙や裁判で開門を訴え続けた。

植木さんは工務店に勤めていたが、心の中ではずっと故郷の海と関わりたいと思っていた。

昨年1月の伯父の死に背中を押された。

息を引き取る直前、思わず告げた。

「海の事はオイに任せて」

父と母と漁に出て3か月余。

取れた「クツゾコ(シタビラメ)を見せてくれた。

合間に開門を求める裁判を傍聴し「関心を持って」とブログで発信する。

宝の海を取り戻すにはどうしたらいいのか。

憎さを乗り越え一歩前に踏み出さねば、と感じている。

【足立旬子】

 

 

賛否両論ありますが、どうすれば有明海が元の『宝の海』に戻るか。

有明海に面した小長井町に住む私は、海も山も人も豊かな町になるよう、

一生を懸けて、取り組んでいかないといけません!!

 

私には覚悟が出来ています!!

あなたは、どうですか?

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村