『宝の海のお届け人』植木勇次のブログ

長崎県諫早市小長井町で漁師をしています。『漁師への道』や『有明海の魅力』などを書いているブログです!

牡蠣の水揚げ作業開始。

みなさん、こんにちは。

長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、植木』です。

 

11月3・4日に地元の仲間で、広島は宮島に旅行へ行ってきました。

f:id:ueki_suisan:20181106161655j:plain

みんな、保育園からの腐れ縁です(笑)

 

高校の卒業旅行以来でしたので、18年振り。

倍の年をとりました(汗)

 

この旅行の土産話は、追々ブログに。。。

 

 

牡蠣揚げスタート。

 

さて、私が旅行で楽しんでいる最中、

植木水産では、牡蠣をイカダから揚げる作業が始まりました。

そう、後ろ髪を引かれる思いで旅行へ・・・。

 

牡蠣は、垂下式と呼ばれる方法で養殖されています。

5月にイカダへ下げる時は、

f:id:ueki_suisan:20181106170040j:plain

手で簡単に持ち上げられますが、水揚げの時は、

f:id:ueki_suisan:20181106165433j:plain

ここまで大きくなっていますので、動力で吊り上げます。

見えているのは、ホヤやフジツボといった、付着物です。

 

上写真は去年のものですが、去年はホヤが半端なかったです。

f:id:ueki_suisan:20181106165510j:plain

そして、脱貝器と呼ばれる機械を通して、バラしていきます。

 

 

お客様へ販売するまでの作業。

 

そして、陸揚げして

f:id:ueki_suisan:20181106171049j:plain

植木水産へ運ばれてきます。

恐らく過積載ではありません(笑)

 

今年の牡蠣は、フジツボが多く付着しています。

因果関係は分かりませんが、今夏の猛暑の影響との事です。

f:id:ueki_suisan:20181106172533j:plain

種付けをしたホタテ貝に付着していたり、牡蠣同士がくっついたりしていて、

まだまだ、この状態ではお客様にお売りできませんので、

一つ一つ、

f:id:ueki_suisan:20181106172901j:plain

バラシながら、付着物を取り除き磨きます。

簡単な作業のようですが、牡蠣同士をバラす時にコツがあり、

上手くやらないと殻が割れ、売り物になりません。

 

そして、牡蠣カゴに入れ、

f:id:ueki_suisan:20181106173312j:plain

2週間ほど

f:id:ueki_suisan:20181106173340j:plain

イカダに下げて、寝かせます。

こうする事で、身入りがよくなります。

 

あ~、早く身がパンパンに入った牡蠣を

f:id:ueki_suisan:20181106173536j:plain

炭火で焼いて、食べたいな~~~~(笑)

 

しつこいようですが、植木水産の牡蠣販売は、

11月20日を予定しています!!

 

 

そいぎんた、また。

 

植木水産HP

f:id:ueki_suisan:20180606092734j:plain


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村